医療用レーザー脱毛
レーザー脱毛の利点
当院では、最新の医療技術と取り入れた、安全で効果的な医療レーザー脱毛をお勧めしています。電気針を1本1本毛根に刺して治療する従来の針脱毛に比べて、医療用レーザーでは、
- 1. 痛みがほとんどなく、麻酔は必要ありません。
- 2. 治療はごく短時間で終了します。(両ワキはわずか5分です。)
- 3. 治療前・後のケアーがとても簡単です。(剃毛した状態で治療が受けられます)
レーザー脱毛のしくみ

なぜ、レーザーで脱毛ができるのでしょうか?
これは、レーザー光の特性と毛のレーザーエネルギー吸収度との関係にあります。
毛の多くはメラニンを含んでおり、そのメラニンにのみ吸収されやすい特性と持つレーザーを皮膚に照射すると、毛の多くのメラニンを選択的に破壊できるというわけです。
メラニンの破壊は毛全体に影響を及ぼし、結果として、毛の再生を遅らせたり、生えにくくしたりします。
レーザー脱毛の安全性
当院では脱毛用として米国食品医薬品局の認可を受けた米国製医療用レーザーを使用しており、すでに国内外の多くの施設で臨床的に使われています。
医療用として開発された装置ですので、安全面には十分な工夫がされています。表皮を守るための冷却ガスを吹き付けながらレーザーを照射するので安全です。
主な部位 | 治療時間 |
両ワキ | 約 5分 |
両うで | 約20分 |
ビキニライン | 約 5分 |
両もも | 約30分 |
両ひざ下 | 約20分 |

治療例
下記の写真はワキ・ビキニラインのレーザー脱毛治療例となります。

レーザー脱毛の効果
毛の1本1本には成長期、退行期そして休止期の毛周期というヘアーサイクルがあります。メラニンの少ない休止期にはレーザーはほとんど反応しません。全ての毛を十分に破壊するには、毛の成長サイクルにあわせてレーザーを繰り返し照射する必要があります。
レーザー脱毛後のケア
レーザー脱毛直後は、赤みを帯びたり、少しはれたりします。また、2〜3日、かゆみを伴う場合があります。数日後、毛穴の中に残っていた毛が生えてくるように見えますが、自然に脱落しますので問題ありません。毛抜きで抜いても結構です。
最後に知っていただきたいポイント
レーザー脱毛による効果及び反応には個人差があり、毛の太さや部位によっても異なります。また、肌の状態、体質によってはレーザー脱毛をおすすめできない場合もありますので、まず、担当医師による診断を受けてください。必要に応じてテスト照射も行います。